間取りと同じくらい大事だぞ!!スイッチやコンセントの位置!!

スイッチで後悔しましたわたなべです!

今回は必ず失敗するシリーズ!!スイッチやコンセントの話です。じぶんちは結構考えたんですけどね・・・・失敗しましたよ。

はぃ

注文住宅を作る場合に間取りをめっちゃ考える方は結構います。ですが間取りが決まるとそれで終わりになってしまう方も多くてですね、最終的にお住まいの後ここにコンセント欲しかったですとかこのスイッチこっちでも消したかったっていう話をかなり多くいただきます。

プロでもないのにそんなこと考えられないよーって言われちゃうかもしれませんが・・・・

安心してください!!プロでもミスります!!爆

設計はそれまでの経験や考え一般論等によって最適と思われる位置にスイッチやコンセントを設置しますが、その結果は必ずしもお施主様の生活に合ったものではありません・・・・スイッチやコンセントに限ったことではありませんが、その図面を見ながら自分が使う未来をしっかりと妄想することが大切です!!高さについても、何も言わなければメーカー基準の高さになります。

さてここでそのあたりのことをしっかり考えていらっしゃるお客様の話で、コンセントの話

その方は全てのコンセントの高さを膝上くらいの高さに設定していました。『掃除機を持ち歩いてかがまずとも抜き差しできて楽だからね』とおっしゃっていました。また、『見栄えが若干気になるかもしれませんが、人を呼ぶための家ではないので、見栄えより自分たちが使い易いかどうかです』とのことでした。僕は自分たちが使い易ければ良いという考えが好きなのでよく覚えています。

膝上にすることがすばらしい訳ではなくて、しっかり考えて設置しているというところがすばらしいです。コンセントにかぎらず、メーカーの設計さんだけに任せず自身でしっかり考えることは失敗を無くす上で重要です、時間をかけられるだけかけて考えましょう♪(大変だけどね汗)

次はスイッチを設置するときのアドバイスを私からスイッチで一番多い失敗はコレですと言っても過言ではないでしょう・・・

『ココからでも消せる(つけれる)ようにすればよかった!!!』

はぃ・・・自分もこれで失敗しました。

私の家はLDKに3畳程度の和室スペースがあるのですが、そのスペースの照明スイッチで失敗しまして・・・・スイッチを消し忘れることが多く、就寝のためにリビングの電気を切ると、そのとき消し忘れに気付いてまたそこまで行って切っています・・・・・

ふぅ・・・・こうならないためにスイッチの位置を考えるときは以下のことを気にしてみてください。

部屋のどん詰まりの場所、端っこや出入り口から遠い位置に設置される照明は必ず部屋の出入り口付近で消せるようにしておきましょう!!出入り口が2箇所あれば両方で付け消し出来るようにしておきましょう。

そこで何かしようとするのですから付け忘れは有り得ませんが消し忘れはしょっちゅうですよね?まぁ消さなくても困ることが無いので当然です。消さないといけない時にやっと気付く・・・・そんなときに出入り口にスイッチがあると非常に便利です。

コストはかかりますが、毎日の手間を考えたら安いものだと思います。

(気合で消し忘れを無くす努力をすることでも回避できますが私はいやですww)

和室の電気がついてるな?って思って覗いたら一番奥の床の間だけついてたとか最悪ですが、出入り口から手が届けばストレスフリーとなります♪

最後に

スイッチコンセントで失敗を減すのは非常にたいへんですし計画するのに時間もかかります。設計さんに丸投げしてもよいかもしれませんが、できればがんばって考えてほしいなと思います。そして考えて考えて考えると・・・・・

やっと考えた間取りを変えたくなるんですよ!!爆

しかし設計さんは変たくなることは有り得ませんよね・・・仕事増えるだけですし、設計が住む訳ではありませんから・・・

ここで変えることが出来るのは自分たちのことを考えている施主だけです。本当に大変なことだとは思いますが、精一杯努力していただきたい内容です。

失敗しない家を作るためには自分や家族の考える努力がかかせません!!

・・・・まぁそれでも失敗するもんですけどね(汗)

人気ブログランキング

参考になったよ!っと思ったときだけでかまいませんのでバナークリックお願いいたします。

  1. 江崎 より:

    興味深く読ませてもらっています、私も何十年か前に自宅を作り今回もう一度立て直す予定で話を進めています、私の家の居間だけでもコンセントが足りなくてタコ足状態です、タコが3匹くらい必要な感じ。エアコン・テレビ・レコーダー・空気清浄機・ホットカーペット・ファンヒーター・扇風機・ノートパソコンその他など位置だけでなく数も、あと部分的に電気を多く使うと家全体ではよくてもブレーカーが落ちるんです、今回の計画ではそのあたりも考えて計画していきたいと思います

    • わたなべ より:

      江崎さんコメントありがとうございます。そうなのですよね、実際には間取りよりも下手したらコンセントの位置や数のほうが住み易さに影響を与えることはあるもだと思います。
      ハウスメーカーによって使ってる分電盤や回路の計画が違うかもしれませんが、私が辞めた会社では基本はエアコン、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、洗面(ドライヤー用)は1回路使っていました。しかし、それぞれの家庭にそれぞれの家電スタイルがありますので、常に使う可能性があるコンセントについては1回路割り当ててもらうと良いですね。標準外になってしまう場合は費用がかかるかもしれませんが、設備に関しては快適さを優先したほうが後悔は少ないと思います。

      計画してるとだんだん大変になってきますが、いっぱい考えましょう!!考えただけ失敗は減らせると思います!!